【転職エージェントを使わないのもアリ?】自分で直接応募する活動メリット

JobChange
Businessman looking up at the high building, low angle

こんにちは。ペーすけです。

人材系企業2社で約5年間
トータル数百名以上の方の転職支援をサポートしてきました。
自身の転職経験も踏まえ、現在転職活動中の方はもちろん、転職を検討されている方、将来的な転職に備え情報収集中の方にとって、役立つ情報を発信します。

昔と違って今では転職もキャリア形成において当たり前の選択肢になってきました。
そのような世の中の変化に伴い、転職エージェントの役割や存在も決して小さいものではなくなってきているように感じます。
一方で、「転職するなら転職エージェントを使うのが普通」といった風潮を盲目的に信じてしまい、何となく転職エージェントに一旦登録してみたはいいものの、活動を進める中で「これ登録する必要あったかな?」と正直感じてしまっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
また、これから転職活動を開始する方の中で、そもそもエージェントを使うのって必須なの?と疑問を持たれている方もいるのではないかと思います。

  • 転職エージェントを使わない活動もあり?
  • エージェントを使わないと不利になる?
  • 転職エージェントのメリット、デメリットって?

今回は転職エージェントを使わない場合のメリットを説明させていただきつつ、エージェントを利用する場合のメリットと合わせ、皆様が自分にどちらの方法があっているか比較検討しやすいよう、少しでも役立つようなお話ができればと思います。

転職エージェントの基本的な役割・機能

まず「転職エージェントとはなんぞや?」という方向けに、エージェントの基本的な役割・機能について説明します。
転職エージェントは転職活動中の求職者の方々に以下のようなサポートを提供することが一般的です。

  • 求人の紹介
  • 書類選考通過のサポート
  • 面接通過のサポート
  • 年収交渉や入社日調整のサポート
  • 退職交渉のサポート
  • キャリアに関する相談
  • その他企業への質問等サポート

「エージェントの登録や利用に費用はかかるのか?」という質問をいただくことも多いですが、基本的に多くの転職エージェントは無料で登録・利用できます。
なぜ無料で利用できるのかというと、エージェントは転職を支援する企業側から斡旋の手数料をいただくビジネスモデルだからです。
企業側から利益を得ている為、転職を考えている個人の皆様から費用を頂かなくとも、サポートをすることができています。

転職エージェントを使わない場合のメリット

前の項目で転職エージェントの機能をリストアップしてみましたが、挙げられた項目だけを見ると「エージェント使った方が良くない?」と思う方も多いかもしれません。
ただ人によっては、自分自身と企業の間にエージェントが入ることで、むしろ煩わしさを感じてしまう方がいらっしゃるのも事実です。

転職エージェントを利用すると、基本的に企業とのやりとりは全てエージェントを介して行われる為、エージェントと企業の間で実際どのようなやりとりがされているのかが見えません。
エージェントから企業にどのような伝え方がされているのか、そもそもちゃんと伝わっているのか、それに対して企業からどのような回答が来ているのか等々。
エージェントと企業の間の部分がブラックボックスになりがちの為、人によっては不安になってしまったり、やきもきしてしまう場合も多いでしょう。
つまり転職エージェントを介さないことで、自分と企業の間を遮るものが無くなり、以下のようなメリットが感じられるはずです。

選考状況を常に自分自身で把握できる

先ほども申し上げた通り、転職エージェントを使うとエージェントと企業のやりとりが基本的に見えない状況の為、例えば面接日程の調整や選考結果の通知などが今どういう状況なのか、タイムリーに確認しにくくなります。
都度エージェントの担当者に確認を入れれば良いのですが、担当者とすぐ連絡がつくとは限りませんし、いちいち担当者にメールや電話をするのも手間に感じてしまう部分もあるでしょう。
複数のエージェントを利用していた場合、エージェントの窓口分その対応が発生してしまうわけなので、これもまた面倒です。

エージェントを使わず自分で企業とやりとりをしていれば、このような煩わしさを感じることなく、応募企業の選考状況が現在どうなっているのかリアルタイムに把握しながら、活動を進めることができます。

企業とのやり取りがスピーディに対応できる

転職エージェントを利用すると、企業とのやりとりにどうしても時間がかかってしまう場合が出てきます。
エージェントの担当者は基本的に複数名の候補者を担当しつつ、新たな候補者もどんどん増えていく為、1人の候補者に付きっきりでサポートすることは残念ながら不可能です。
エージェントによるとは思いますが、数十名を同時並行で担当していることが多いです。
特に緊急性の高い対応から進めざるを得ない為、メールの返信や電話の折り返しが遅くなってしまうことも、担当者によっては有り得るでしょう。
※とは言っても、そもそも電話の折り返しが無かったり、メールの返信が2〜3日後かそれ以降などという場合は、その担当者の資質を疑った方がよいかと思います。エージェントは担当者変更を申し出れば了承してくれる所が多いので、「この担当者はちょっとな・・」と感じた場合は、遠慮なく担当者変更を打診してみることをオススメします。

エージェントを使わなければ自分のペースで企業とやりとりができる為、志望度の高い企業への返信に時間がかかってしまったり、企業への質問が返ってこなければ自分で確認を入れることもできます。
企業とのやりとりをスピーディに実行できれば、転職活動もスムーズに進む可能性が高まります。

企業に直接確認ができる為納得感がある

企業に確認したいことがあったり、交渉したいことがあった場合、転職エージェントには自分の口で伝えることができますが、それ以降はエージェントから企業に伝わる形の為、最終的に企業にどのような伝え方や表現になっているのか分かりにくくなってしまうケースが多いかと思います。
自分が意図する伝え方になっているか、印象がネガティブになってしまうような表現になっていないか、人によっては不安を感じる方も多い部分でしょう。

エージェントを使わなければ、良くも悪くも自分自身の責任で企業に確認や交渉をすることができる為、企業からの回答にも納得感が出てくるはずです。
「自分が思う通りに活動を進めたい」というタイプの方は、転職エージェントを使わないという選択も十分検討の余地があると思います。

転職エージェント活用のメリット

ここまで転職エージェントを使わない場合のメリットを説明してきましたが、一方で転職エージェントを使った場合のメリットはどのような点があるのか、いくつかご紹介できればと思います。
それぞれのメリットを見比べていただき、自分自身にはどちらの方法が良いか選択する際の参考にしてもらえればと思います。

非公開求人に応募ができる

転職エージェントの利用目的として、最も代表的なものではないでしょうか。
転職エージェントに登録をすると、転職サイトでは取り扱っていない非公開の求人に応募することが可能となります。

非公開の求人も応募対象になることで、自分自身では見つけられなかった求人にも簡単にアクセスができるようになり、応募の幅はかなり広がると思います。
本格的な転職活動に進まなくても、一旦非公開の求人を見るだけといった目的でエージェントを利用するのも問題ありません。

選考におけるアドバイスがもらえる(書類のフィードバック、面接対策、年収交渉など)

転職エージェントには、これまで積み上げてきた転職実績に基づくノウハウが蓄積されています。
それぞれの企業において面接でどのようなことが聞かれるか、あるいはどのような理由で不合格になってしまっているかといった面接対策に関する情報や、年収交渉が可能な企業かどうかといった交渉上の情報、どのような書類内容だと企業の印象が良いかといった書類についてのフィードバックなど。
取引開始まもない企業だと提供できる情報が少ないケースもありますが、大抵の場合、各選考フェーズでアドバイスの提供が可能なはずです。
書類選考や面接など、選考における対策は自分だけだと準備に限界を感じる部分もあるかと思いますので、そのような場合は転職エージェントを活用してみても良いかもしれません。

自分では考えていなかった方向性が見つかる

「自分のスキルを考えれば多分この業界しか可能性はないんだろなぁ・・」と思っている人は、転職エージェントを利用することで思わぬ方向性を提案してもらえるかもしれません。
これまでの数多くの転職支援に携わっているエージェントであれば、あなたと似たような経験やスキルを保有した方々の転職支援実績もあるはずです。
例えばそのような自分と似た方々の転職事例を聞くだけでも、「え、そんな方向にいける可能性もあるの?」といった思いもよらぬ発見につながることもあり得ます。
自分自身の可能性を自分で決めつけてしまわないよう、第3者の視点を取り入れることは大事なことかもしれません。

まとめ

今回は転職エージェントを利用しない場合のメリットに加え、利用した場合のメリットも説明させていただきました。
エージェントを使用するかどうかもそうですし、使用する場合でもどのような目的でどこまで活用するかは、自分の性格や転職活動への慣れ具合で冷静に判断した方が良いでしょう。
それぞれのパターンのメリットデメリットを予め認識した上で、転職活動をより有意義なものにしていただければと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました